新型コロナウイルス感染拡大防止の対策に、厚生労働省がリリースしたアプリ「接触確認アプリCOCOA」についてインストールしてみました。
接触確認アプリ「COCOA」とは?
GoogleとAppleが共同の取り組みとして開発した、Android及び iOS端末間で相互運用を実現するアプリケーション プログラミング インターフェイス(API)を使用した、厚生労働省が2020年6月19日(金)にリリースした新型コロナウイルスの接触確認アプリです。
厚生労働省のアプリ説明ページはこちらから。
アプリをインストールしたユーザーが、新型コロナウイルスに陽性と判断された後、アプリ上で処理番号を登録すると、陽性者と過去14日以内に「1m以内に15分以上」の条件に合致するスマートフォンに対して通知が送信されるとのこと。
COCOAのインストール方法・初回設定
同アプリの動作環境は、iPhone端末ではiOS 13.5以上、Android端末ではAndroid 6.0以上の端末に対応している。
今回の記事ではAndroid版での画面をベースにご紹介します。
インストールを行う
同アプリのインストールは、AndroidはGooglePlayから「接触確認アプリ」を検索し、インストールを行います。(iOS版はApp Storeから)
Android環境では「接触確認アプリ」と検索することでスムーズに検索できたが、App Storeだと検索できない場合もあるとのこと。その場合は下記のボタンからインストールできますので活用してください。
インストール後の初回起動
インストール後にアプリのアイコンが表示される。タップして起動する。
起動画面がこちらです。まさかのアマビエさんが出動です。厚生労働省にまで幅を利かせていたとはさすがです。
起動後、「このアプリでできること」の画面が表示されるので、「次へ」をタップします。
「プライバシーについて」画面で「利用規約へ」をタップ
利用規約画面で規約を読み、「規約に同意して次へ」をタップ
プライバシーポリシー画面で「同意する」をタップ
当アプリを使用するにはBluetooth通信が有効である必要があるので、「有効にする」をタップ
メッセージに「ONにする」で応答する。
当アプリは陽性者と過去14日以内に濃厚接触した可能性のある人に通知を行うためプッシュ通知を使用する、「有効にする」をタップ
有効になったら通知に以下のようなコメントが通知される。
インストール・初回設定は完了したので、「ホーム画面へ」をタップする。
こちらがCOCOAのホーム画面です。以上で使用可能となりました。濃厚接触した場合にはプッシュ通知でお知らせsれマス。
コロナ感染者と濃厚接触があった場合は
新型コロナウイルスに陽性と判断されたアプリをインストールしたユーザーと濃厚接触していた場合には、プッシュ通知で濃厚接触の可能性がある旨が通知される。
現状で接触があったか確認したい場合は、ホーム画面の「陽性者との接触を確認する」のボタンをタップする。接触の無い場合には以下の画面となる。
自分が新型コロナに陽性と判断された場合は
ホーム画面から「陽性情報の登録」をタップすると同意の画面が表示されるので「同意して陽性登録する」をタップ
陽性と判断された際に発行される8桁の処理番号を入力し「登録する」をタップする。この操作で、過去14日間に自分と濃厚接触のあったアプリユーザへプッシュ通知が送信される。
まとめ
アプリのインストール自体も簡単で、「Bluetooth」と「プッシュ通知」を有効化するのみで使用可能なため特に抵抗なく使用できるだろう。 「COCOA」を使うことで、新型コロナウイルスの早期発見や早期治療を期待できるが、仕組み上、多くの人に利用されてこそ、十分な成果に繋がるはず。今後の政府からのアプリ利用周知に期待したい。
また、今後機能改善・バグ改善などもあると思われるため、アプリが更新されている場合には、最新状態にアップデートをしていきましょう。