ビジネス

ココナラでイラストを公開依頼してみた評価・手数料など

coconala

スポンサーリンク

ココナラとは?

「得意を売り買いココナラ♪」のCMを見て気になっていた方もいるかもしれません。ココナラは個人間で知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットです。


今回は当サイトのキャラクターイラストを購入する立場で実際にココナラを利用してみましたのでご紹介します。

どんなものが売り買いできる?

100以上のカテゴリに分けられているので全部はご紹介できませんが、以下のようなものがあります。会員登録しなくてもカテゴリは確認できるので、こちらから自分の得意なことがないか見てみると面白いかもしれません。

  • イラスト、アイコン、似顔絵
  • Webサイト制作、動画編集、プログラミング
  • キャッチコピー、ロゴ制作
  • 占い、鑑定
  • 結婚、恋愛、子育て相談
  • 美容、ビューティー
  • 暮らし、マネー、住宅
  • 心の悩み、健康
  • 旅行、お出かけ
  • グルメ、ギフト
  • 本、映画、趣味
  • 就活、キャリア、留学
  • ビジネス、スキルアップ
  • 語学、学習
  • ソーシャルマーケティング、広告
  • アフィリエイト、副業

決済方法は?

ココナラでは、サービスを申し込む際、事前に購入代金を決済し、サービス提供が完了するまでココナラ側で代金を預かってくれるので安全な決済が可能な仕組みです。

決済方法はクレジットカード、携帯払いなどいくつか選択できます。
サービス提供が開始されるとトークルームというチャットルームが開設され、売上はトークルームがクローズした時点で出品者のアカウントに反映されます。

決済方法

販売価格はどれくらい?手数料はどれくらい?

値段設定は1件500円からでき、最高金額は50000円まで設定することができます。登録費用・初期費用や月額料金などは特にありませんが、実際に売上があった時には取引完了時に手数料率の計算ルールに基づいた手数料金額が販売総額から差し引かれます。

手数料

実際にキャラクターを作ってもらった

当サイトのキャラクターイラストを作ってもらってみました。
サービスを依頼するには、出品者に直接依頼する方法と、公開依頼を行う方法があります。今回の依頼内容は、「まんじゅうを擬人化したキャラクターを作る」と割と無茶な設定をしたので直接依頼ではなく、公開依頼にして興味を持ってくれた人を募ってみました。

公開依頼

依頼の方法はココナラのトップページの「公開依頼をする」からカテゴリを選んで、カテゴリに応じた依頼内容を入力するだけです。「書き方の例」があったので参考にしながら書いてみました。以下実際の依頼画面です。
このタイミングである程度の幅を持たせた予算を提示し、依頼内容と予算に応じてご提案頂けるようです。
今回は2000円~5000円として依頼しました。

公開依頼画面
公開依頼の詳細

提案について

まんじゅうの擬人化という無茶ぶりに対して4日で14名ものご提案がありました。価格を提示いただき、具体的なキャラクターイメージをご提案していただける方や自身の作品をSNSで公開しているURLを添付していただける方など、とても分かりやすくご提案頂けました。

提案については依頼時に設定した募集日を過ぎると自動的に打ち切られるようです。
また、費用についてはこちらから提示した予算から外れているご提案もあった(1000円など)ので、あくまで依頼者の予算は参考値として扱われるようです。

14名の方のココナラでの評価・過去作品などを参考にして一番イメージにあっていた方を選んで購入。ご提案の画面の「購入画面に進む」ボタンをクリックした段階で依頼者(購入者)からの支払いを行います。この時点ではココナラ側で代金を預かってくれるのでまだ提案者の方には振り込まれないようです。

依頼者(購入者)と提案者(出品者)のやり取りについて

依頼者(購入者)側が購入すると専用のトークルームが開設されます。依頼内容に応じてトークルームでやり取りを行いトークルームを閉じると提案者(出品者)に振り込みが行われます。今回はイラストのため、ラフ画→線画→彩色と進めていただき、各工程で1度ずつ修正を依頼し、手直ししていただけました。

メッセージ画面

今回の成果物(生まれたキャラクター)

今回生まれたキャラクターはこちらです!かわいらしいまんじゅうができました。いかがでしょうか?

まんじゅうキャラクター

納品後の評価について

トークルームでのやり取りで成果物が完成したら、提案者(出品者)が「正式な回答」とすることでトークルームが閉じ、依頼者(購入者)が提案者(出品者)を評価できるようになります。

やり取り終了メッセージ

評価には「出品者にも公開される評価」と「出品者に非公開の評価」があります。非公開の評価は、別の方がつけた非公開評価との平均値(?)が公開されるようです。直接言いづらいことも正確な評価を付けられるということです。

評価入力画面

依頼者(購入者)からの評価が完了後、提案者(出品者)から依頼者(購入者)への評価も行われます。

以上の相互評価まで終わった後で提案者(出品者)に料金が振り込まれる仕組みのようです。

スポンサーリンク

副業としてどう?

クラウドソーシングというと少し敷居が高いように感じてしまいますが、今回実際にキャラクターを依頼してみて、思っていたよりも気軽に使えることがわかりました。サラリーマンや主婦の方でも、自分では当たり前にできることが、知らない人にとってはとても貴重なスキルであるということも実際にあると思います。

ココナラなどのクラウドソーシングではイラストなどが人気ですが、「占い」もランキング上位に入るそうです。例えば普段自分で、恋愛、結婚などの占いをタロットでしている、なんていう方がいればちょっとした副業としてココナラを使ってみてもよいかもしれません。

その他のクラウドソーシング

クラウドワークスやランサーズなど大手のクラウドソーシングサービスがあります。おすすめのクラウドソーシングを比較してみましたので、自分にピッタリのサービスを探してみてください。




   ブログランキングに参加しています。
  画像 にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA